お知らせ

2024年

12月

06日

2024.12 子どもからのメッセージ from モンゴル

ドルバヤルくん(14歳)
ドルバヤルくん(14歳)

僕は、オルホン県バヤンウンドル村にある15番学校に通っています。「子供の森」計画の活動では、オイスカの人たちに教えてもらいながら、木を植えたり、日本の小学生とオンラインで身近な環境問題や、そこに住んでいる動物の気持ちを考えるワークショップに参加しました。森がなくなると、棲み家や食べものがなくなり、たくさんの動物たちが生きていけなくなります。数がどんどん少なくなっている動物が多くいることも知りました。以前は、環境について考えたり、行動したりすることはあまりありませんでした。でも今は、すべての人や、すべての動物が、安心して住むことができる環境をつくっていくために、僕たちがするべきことはたくさんあると思います。今後は、植えた木の管理を続けながら、以前の僕のように環境についてあまり関心のない友だちや地域の人たちに学んだことを伝えていきたいです。

続きを読む

2024年

12月

06日

2024.12 学校レポートinモンゴル

モンゴル北部オルホン県のバにあるこの学校は、2022年から「子供の森」計画に参加しています。

活動2年目である2023年には、バードチェリー100本を植えました。大きくなると、春には雪のような白い花が咲き、秋には葉が黄紅色に変わるなど、季節の移り変わりを楽しむことができます。また、オイスカが地域住民と共に取り組む近隣の山での植林にも参加。カラマツ600本を植えました。子どもたちは植林後の水やりも欠かさず行っており、7年生のサンジャーダンバさんは「木を植えることができてうれしい。自分の木ができた。卒業する年になったら、自分の身長と植えた木の高さを比べてみたい」と語るなど、苗木の生長を楽しみにしている様子が伺えました。


続きを読む

2024年

9月

04日

2024.09 学校レポートinウズベキスタン

この学校はウズベキスタン・カラカルパクスタン共和国の首都ヌクスから北に56㎞ほど離れたチンバイという町にあります。周辺には、綿花や麦の畑が広がっています。記念すべき第1回目の活動では、オイスカの日本人スタッフも同行して果物やクルミの木を植えました。学校のナルギザ先生は「初めて他の国から人を招いて植林をした。子どもたちは普段はとてもシャイだが、今日は一生懸命コミュニケーションを取ろうとしていた。これからも自然を守ってほしい」と語ってくれました。今後は、植えた苗木の生長の記録や適切な管理についての学習も行う予定です。

続きを読む