2022.7 活動のあゆみとこれから in マレーシア

休校期間中も学んだことを活かして家で野菜 を育てる子どもたちが多く、報告を受けるた びに活動の意義や広がりを感じられた
休校期間中も学んだことを活かして家で野菜 を育てる子どもたちが多く、報告を受けるた びに活動の意義や広がりを感じられた

変化する状況やニーズに

合わせた活動を展開

 オイスカが活動を展開するボルネオ島北部のサバ州では、パームヤシのプランテーション開発などにより、熱帯雨林が切り倒され、森林破壊が続いています。こうした問題に対し、オイスカでは学校を拠点に緑化を続けてきましたが、環境教育のニーズが高まる一方、近年は植林できる土地を持たない学校からの参加要請も増えていま

す。

今後はコロナ禍で中断していた有機農業やごみの分別指導など実際の状況やニーズに合わせた実践的な環境教育に重きを置きつつ、緑化については、学内での実施が難しいところで

は、小規模からでも地域での植林活動にも取り組んでいきたいと考えています。

オイスカの訪日研修を受けたOBOG たちが中心となり、日本で学んだ「森のつみ木広場」 も実施。子どもたちが楽しみながら、森からの恵みを肌で感じられる機会をつくっている
オイスカの訪日研修を受けたOBOG たちが中心となり、日本で学んだ「森のつみ木広場」 も実施。子どもたちが楽しみながら、森からの恵みを肌で感じられる機会をつくっている